全国アユ友釣りエキスパートによる仕掛け集
釣れる! アユ友釣り仕掛け完全マニュアル
アユ友釣りの奥深さと楽しさ、そして難しさの全てが凝縮されていると言って過言ではなにのが『仕掛け作り』です。上から下まで、これを完全に作り込めることこそ、現場で安心してアユ友釣りを続けることができ、釣果に直結すると言っていいものです。ただし、この基本に忠実、なおかつトラブルを起こさない仕掛けをしっかり作りこむのは簡単ではありません。まずは基本をしっかりおさえ、各パーツ部分をしっかりと接続し、現場で安心して使える仕掛け作りをマスターすることを目指します。続いて、全国のアユ河川の、状況に応じた仕掛けの特徴をつかんで、エキスパートのし掛け作りを参考にし、シーズンのアユ釣りを存分に楽しむための『仕掛け完全マニュアル』となっています。
●構成内容
■基本仕掛けをマスターしよう(DVD連動企画)
鼻カン回りから水中糸部分、目印と天上糸、天上糸とアユ竿との接続をしっかりマスター。重要となってくる水中糸部分は、糸の素材ごとにナイロン&フロロカーボン、金属&複合メタルに応じた対処が必要となるため、それぞれの作り方を詳しく解説します。
■全国のアユ友釣りエキスパートによる仕掛け集
地域性の強い友釣り仕掛けの、特徴を捉えやすいようにイラストで釣り人ごとに解説し網羅していきます。およそ30名、60通り前後の全国の仕掛けを掲載し、使用する道具やパーツ類は商品名と写真で紹介し、シーズンによって変化するハリ大きさや糸の太さをわかりやすく説明します。
■地域密着のアユ仕掛け
仕掛けイラスト集の中から、特に人気のある河川に限定し、最新の仕掛けから、どのように進化してきたか? 地域性に充填をおいて3~5河川をピックアップして仕掛けを解説します。※河川情報とともに、有名河川の漁協組合、組合関係者へのインタビューコンテンツです
・コスミックサイトで購入はこちらから ↓