唯一の手がかりは”底“だ。バスは冬眠するなどと言われていたのははるか昔の話。今では冬でもバスが釣れることを知らないアングラーはいない。本誌編集部としての提案は、ざっくりというと「とりあえずボトムを基準に考える」というもの。底を取る。あらゆる釣りの基本的動作のひとつ。原点回帰。「きっといるはず」と信じて、半分妄想、半分本気で釣りの精度を上げるための方法を様々な角度から検証!その他、実釣企画、大人気連載企画、バス釣り漫画などなど今月号も多様なラインナップで読者の皆様の釣行を全力応援!
今回の特集「冬テクの超王道 ボトムを狙え!」は秦拓馬さんを初めとして、厳寒期必携カタログ 、冬のボトム爆釣メソッド3選など冬の価値ある1尾を手にするために様々な角度からノウハウをまとめた特集です。
冬の釣行のおともに、きっとバスフィッシングがもっと楽しくなる1冊。
2023年2月号をもって、一時休刊とさせて頂きます。これまでアングリングバスを続けてこれたこと、読者の皆様、関係者各位に感謝申し上げます。
(表紙)
Angler:宮嶋駿介
Photographer:西村十吾
Designer:冨岡武
特集
低水温期の確実にして唯一の手がかりは“底”だ
冬テクの超王道 ボトムを狙え!
015 秦拓馬
YouTube『秦拓馬☆俺達。チャンネル』完全連動連載!
令和版 俺達。NOプラン番外編(愛媛編)
022
ボトムを制するものが冬を制する
冬のボトム爆釣メソッド3選
028
ローカルアングラーのボトム考
034 赤松健&石川ハルト
ソコが知りたい! 冬の手がかり
一歩差がつく冬のボトム戦術
040
霞ヶ浦水系冬の超定番スポット調査
特別企画
044 宮嶋駿介
貴重な1尾を手にするための
カスミ冬の三種の神器
054 上野拓弥
メインベイトはザリガニからエビへ
日本屈指のマッディシャロー、牛久沼の今
072
デカハネ事情最前線2022
094 岡友成
ルアー&アクションは速めから展開する
冬バス攻略のスピード感
連載
050
ワンナップルアーチューニング
058 加藤栄樹
結果にたどり着くまでの、釣れる理由を読み解く新企画
REASON
062 河辺裕和
ゲーリールアーの使い方から恋の悩みまで、河辺裕和が答えていく
KAWABE相談所
068
ウメキョー的遠賀川ロコロコ釣果リポート
070
タックルバランス超思考法
075
釣具店深層探訪【釣具のAZUMAN】
076 えぐり師チャーリー
アナタのガラクタ、俺のオタカラ
ルアーの裏道。
078
アングラーズジャーナル
080
パックロッダーズ
083 伊豫部健
イヨケンが全国のフィールドで真っ向勝負
IYOKEN ZONE 〜HERO OR ZERO〜
090 平岩孝典×佐藤敦
Takanori Hiraiwa’s Talk Show
GAN’S ROOM
100
プロガイドがプロならではのテクニックを伝授
エンジョイ!ガイドフィッシング
104
ニュージェネ【羽山陽翔】
105 室町雄一郎
ビギナーでもきっと釣れる!
SUPER BASIC OF BASSFISHING
111
イヨケン物語 第6話「決断」